Canon Kiss DN ザ・キャムラマン(ヘリコプターボーイ) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今のデジカメと比べると、
液晶はびっくりするぐらい小さいです。

今のデジカメに慣れていると、
非常にイライラしてしまいます。









ファインダーの横には、
メガネを外してもピントが合うように調節つまみがありますが、
メガネをかけたり、外したりするのが面倒な方は、
右目のレンズを「ポン」と外して片目メガネにするといいですよ。
と、電気屋の店員さんが言っていたのには、おどろきました。



グリップ側の横には
コンパクトフラッシュ (CFカード)を収納します。



反対側の側面には、端子類があります。
ビデオ出力とか、



リモコン端子とか、



USB端子です。



グリップの親指側にあるボタンは、
主に、液晶モニターで撮った写真確認の拡大縮小に使います。



十字キーでは、



「ISO感度」
「ホワイトバランス」
「測光」
「AF」



などを設定できます。



「AVボタン」は絞りで、
その下のボタンは、連射とセルフタイマーです。



セルフタイマーの下のボタンが、
プリントボタンです。



アスセスボタンは、
コンパクトフラッシュ(CFカード)を入れると
オレンジ色に光ります。



そして左側のボタンは、
「メニュー」だとか、



撮った写真を見る確認ボタンとか、



時間をかけて必死に撮ったわりに、しょーもない写真を
消すことができる「ごみ箱ボタン」なんかがあります。




















PR
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9 

忍者ブログ [PR]