SONY α NEX-5 ザ・キャムラマン(ヘリコプターボーイ) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



PCK-LH1EM 液晶保護カバー(プラスチックカバー)
という奴を買いました。



これは「液晶保護フィルム」ではなく、
プラスチックのカバーです。

SONYαNEX-5 は最初から液晶にフィルムっぽいのが
張ってある感じなので、プラスチックカバーにしました。



ではなぜ、液晶を保護しなくちゃいけないのでしょうか?

それは、手に汗をかいて液晶をさわると、
こんなん↓なるからです。



「汚ねぇーよ!」
ですね。

だから、保護してやるわけです。
(本来は、傷から守るためです)

液晶を服の袖で、必死にゴシゴシこすり回します。
「ぶベッ!」
とか、ツバ付けて、必死にゴシゴシこすり回します。
そしたら、こんなん↓なります。



ピカピカですね。
これで準備オーケーなので、
「液晶保護カバー」を開けます。



そして、中の紙にイラストで説明してある通りに
装着してみます。
中の紙のイラストは「A」と「B」の二種類あります。
「A」は分かるのですが、
「B」の意味がいまいち分かりません。
というか、カバーの上を引っ掛けて、
下を押さえれば「カチッ」とはまります。



実は、

これを装着すると、
バリアングル液晶の角度を変えるのが、
とっても楽になります。

と、いうのをインターネットで見たので、
これを買いました。

それでは、
動かしてみます。





「うぉー動く、動くよ。動きますよ」




という感じです。






PR
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8 

忍者ブログ [PR]