Canon EOS 60D 外観その2(ボディ&内部) ザ・キャムラマン(ヘリコプターボーイ) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ボディだけだと、かなり軽いです。
もちろん一眼レフカメラとしてですけど。




何の目的もなく持ち歩く大きさ重さではありません。
ちょっと撮るなら携帯電話のカメラで十分ですから。




だから「溝のゴミ」とか撮ってると、
不審者と思われるので、
そういう場合は「報道と書いた腕章」を
腕に巻きつけとけばオーケーですね。
「これがジャーナリズムなんだぜ」
という顔して。




グリップはとても持ちやすいのですが、
中指の爪が、突き刺さるように当たるので、
爪は、ちゃんと切っておかなくてはいけません。




グリップ側に「SDカード」を入れます。




反対側には「接続端子」があります。




そしてボディキャップを外すと、




どうしても指でグィ~と押したい衝動にかられる内部が現れます。



ポテトチップスを食べた指で、
ペタペタ押しまくってカメラ屋に持っていったら、




保障とか利くんでしょうか。












PR

コメントする
なまえ :
コメント :
パスワード :
HOME | 54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 

忍者ブログ [PR]