×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レンズは大型なので保護フィルターは 72mmを装着します。
写真のフィルターは、すでにレンズに付けているので、
空箱です。
当然レンズの箱も空箱です。
タムロンというメーカーのレンズは、
純正メーカーのレンズより安く販売しています。
カメラのレンズというのは、
車でいうとタイヤみたいなもんです。
いくらエンジンが良くてもタイヤが合っていないと、
車はうまく走りません。
雪の日ならスパイクタイヤ。
雨の日なら雨用タイヤ。
晴れの日なら晴れタイヤ。
それぞれ専用タイヤで走るのが一番です。
カメラも同じで、
それぞれの環境や目的に合ったレンズを選ぶと、
求めている写真を手に入れることが出来ます。
このレンズは、
標準レンズといって、
わりとオールマイティなレンズです。
タイヤでいうと、雨でも雪でも晴れでも、
とりあえず走りますよ。というようなもの。
だけど、ちょっと無理すると、
すぐ止まれなかったり、スリップしたり、
さらにクラッシュもあるよ。
なんてものです。
これが純正のレンズになると、
かなりクラッシュ率が減るという感じです。
だから値段も高くなります。
とりあえず、そこそこ写ればいいんじゃないの。
という人向けのレンズです。
だからこのレンズにあれもこれも求めたら、
かわいそうです。
ズーム操作が逆だとか、
デカくて重てぇーだとか、
ピントが合わねぇーぞとか、
名前が、
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
無駄になげぇーよとか、
言ってはいけません。
さらに、ズームを回すと、
なんかの基盤が剥き出しじゃねぇーか、とか、
言ってはいけません。
それが、TAMRON なんですから。
それに値段からすると、
とてもキレイに写りますよ。
PR
コメントする