×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の100円ショップで買った虫メガネをNEX-5のレンズ前に当てて撮るという方法は、ぶっちゃけ無理です。
いや、ちょっと撮るぐらいならいいんですが、片手でカメラを持ち、もう片方で虫メガネというのが、かなり面倒です。
なぜかというと、虫メガネがズレると、ブレるんです。
虫メガネは、シビアです。
そこでレンズの前に固定する方法はないのでしょうか?
あります。
コイツ↓です。
そう、付属のレンズフードです。
これは、レンズに「カチャ!」って回すだけで装着できます。
コイツを使うのです。
虫メガネをレンズフードの上に乗せると、
なんか、ピッタリとはまりそうな予感がします。
ただ、このままでは、斜めになっていたり、
虫メガネとレンズフードの間に隙間があります。
虫メガネ頭部の突起物もジャマです。
ですので、これをなんとかしましょう。
まず、留め金をペンチで引っこ抜いて、
バラバラにします。
バラしたら、カッターで余計な部分を切り離します。
こういう場合は、安物にかぎります。
ボロいプラスチックなので、カッターでゴリゴリ削れます。
2分もかからない感じです。
さぁ乗っけてみますよ。
入った。
ぴったりです。
まさか、ここまでピッタリとは、おどろきです。
削り部分が生々しいですが、
これはもう、ちょっと見ただけでは、
市販のレンズ?
とか思ってしまう仕上がりです。
105円の虫メガネが、
わずか2分足らずで、
クローズアップレンズに早変わり。
これをNEX-5に装着すると、
こんな感じになります。
標準ズームレンズは、こんな感じです。
当たり前のように、
「サッ」と出して「カチャ!」と付けると、
まさか105円とは思わないのでは?
でも、削りが荒いとバレますね。
PR
コメントする