SONY NEX-5 には、なぜボディキャップが付属していないのか? ザ・キャムラマン(ヘリコプターボーイ) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



NEX-5 のダブルズームキットを買って、
ワクワクしながら箱を空けたら、
レンズが装着した状態で入っていたので、
あれッ?
と思ったんですけど、
ゴソゴソ箱をいじくってもキャップはありませんでした。

だから買いました。

ま、ずっとレンズをくっ付けてたら問題ないんですけどね。




ボディキャップを付けるには、
レンズを外します。
その為には、
レンズリアキャップもいります。

だから買いました。

ま、ずっとレンズをくっ付けてたら問題ないんですけどね。



●SONY NEX-5用 レンズリアキャップ ALC-R1EM




そして、ボディキャップです。




●SONY NEX-5用 ボディキャップ ALC-B1EM







さっそくボディに装着してみます。




こんな感じです。



こうやって並べることもできるのです。









というか最初から付いてると、
手間がはぶけるんだけどね。












PR

コメントする
なまえ :
コメント :
パスワード :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 

忍者ブログ [PR]