SONY NEX-5 の外観 その1 ザ・キャムラマン(ヘリコプターボーイ) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



SONY NEX-5 のグリップは、
正直、男の人だと持ちにくいと思います。

人差し指と中指の2本と親指で持つ感じ。
だから、親指で余計なボタンを押す感じ。



液晶はキレイに写ります。
だから、すごくイイ写真が撮れたと勘違いします。
パソコンで見ると残念な気持ちになります。
(液晶保護のプラスチックカバーを付けています)



バリアングルと言って、
上下に動きます。

下向きは、かなり硬いです。
無理にやると壊れそうです。



液晶を裏返すと、
裏には磁石が付いているので、



他人のクレジットカードをはさんで、
パーにすることができます。



グリップの底には、



三脚の穴と、
バッテリーの収納スペースがあります。



OPENにすると、
ポンッ!と開きます。



レンズの斜め下に、
レンズを外すためのボタンがあります。



ボタンを押しながらレンズを回すと、
カシャ!と外れて、センサーがむき出しになります。



この部分をボールペンの先でズンズン突き刺す行為は、
保障の対象外だと思います。






PR

コメントする
なまえ :
コメント :
パスワード :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 

忍者ブログ [PR]